2017年1月12日 (木)

15822652_1298893853464405_337012552

車運転などの普段用めがねだったそうで

お店側の説明も行き届いていなかったのか

老眼鏡とばかり思っていたらしいです


無理もありません。

凸レンズは、大きく見えますから普段掛けていない人が掛ければ

一応手元は大きくなり、裸眼より見えますからね。

ここんところは、

時間を掛けて図で説明したりして理解して頂きました。

お客様の現在の状況は、

車の免許は返納。

パソコンは使う。


日頃の症状として、よく疲労感があり

病院には検査に出向いているが特に異常はないとの事。

日頃から使用しているめがね度数は、

左右同じで、球面+3.25D 視力は0.4

色々と細かく検査して見ましたところ

右 球面+4.50 円柱-0.50 軸85 PD34.7
左 球面+5.00 PD33.4

両目の視力は、0.9

そこにMPOSのテストレンズを振りかけたところ


視力が1.0に上がり、コントラストの問題も判明。


この状態で、めがね選びを含め50分おられましたが、遠くも近くも見えて楽。


今までのめがねより何倍も見えるとの事。


この測定値に決定した。

そして
最終的にMPOSのブラウン5 に決定。

めがねもこの際、オシャレにとGMS822を購入されました。

いずれは、めがねをかける事に慣れてから

色んなレンズにチャレンジして行くと約束してお帰りになられました。

この様な遠視の方で普段めがねを掛けない方は

おられましたが、

裸眼が両目で0.1ないのに

その世界に慣れてしまっている事の

怖さをお客様の目を測定する側として理解して頂くまで説明体験する事改めて確認しました。

15826097_1298893850131072_346323321

2014年11月 3日 (月)

夜間運転が快適になるレンズ

Nd

Yellowbig 
夜間の運転で、対向車のライト

雨天時では、ヘッドライトが地面に反射して

視界が悪く運転しにくい

そんな経験したことありませんか?

そこで

このレンズ

ネッツペックコートレンズ。

無色でも多少の効果がありますが

Lcdrive4

15%イエローを装着すると

以上の効果が表れます。

 

2014年5月18日 (日)

目に優しいレンズです

今日18日は、区民体育大会が開かれています。

福井は太陽光が強く、今日一日で日焼けされたお父さんやお母さんが居られると思われます。

肌が焼けたという事はそれだけ眼にも紫外線があたっているということです。

普段、室内で仕事されている方からすると、かなり疲れたことでしょう。

そこで、おすすめレンズの紹介。

目の疲れが気になる方に、まぶしい光をやわらかい光に変えるレンズ

ネッツペックコートレンズ

Howto2

Howto3 
以上がレンズの設計詳細。

機能レンズの紹介
室内では、パソコンやタブレット端末、テレビ等からは青色光。 

屋外では、有害な紫外線からくる眩しさを和らげてくれる上に見え方向上にも繋がる、いわゆるコントラストが良くなります。
それがネッツペックレンズであります。

その他に、ネッツペック+ブルーカット染色を施すことで、よりよいブルーカット効果が発揮

され、パソコン作業や白内障術後の方に対しても、コントラスト向上、眼の疲れ、遠くが白っぽく見えたりが軽減される。

また、ネッツペック+可視光調光レンズも出ております。

野外に出て紫外線に反応することで色が濃くなります。

これは通常の調光レンズですが、可視光調光レンズは、車の中でも色が濃くなります。

通常は、10~15%程度のグレーですが、

車の運転時(窓を閉めている状態)太陽光が車のフロントガラスを通り顔に光が当たっていない

状態でも40%程度以上の濃さになります。(実際に使用しております。)

このレンズは、室内ではクリアに近いレンズにネッツペックコートを裏面に

装着させることでクリアにも関わらず、光を抑え、

さらには調節力の補足効果が得られます。

外では、紫外線に反応し、屋外ではサングラスとして。

ネッツペックコートを裏面に装着させることで調節力の補足効果が得られます。

サングラス機能を持ったネッツペックコート。

特殊染色で眩しく感じるのを抑えたレンズにネッツペックコート。

通常のネッツペックコート。

以上の様に眼精疲労やパソコン対策、長時間のドライブ、白内障が気になる方

に向けたレンズをおすすめ。

Howto4
可視光調光レンズ

Xtractive04

特殊染色レンズ

Howto5

Howto6

2014年5月16日 (金)

眼精疲労対策 まぶしい光を柔らかな光に変える

無色レンズなのに

光の眩しさを軽減し、

必要な光を通すことで

コントラストが向上します。

このレンズは、ある特殊なコートを施すことで実現しました。

そのコーティングの名もネッツスペックコート。

レンズメーカーによっては、bui(ビュイ)レンズとも言われております。

Howto2 
この形状により

太陽光を分散して、眼に光を届けてくれる雲膜現象になります。

このレンズの効果として、

パソコンに携わっている。

白内障などの眼精疾患が気になる。

長時間車の運転。

以上の様な方におすすめで、

実際、店頭でお客様に体験して分かったのですが

効果として

晴天時、遠くの看板など見てもらうと

コーティングされためがねを掛けると

確かにコントラストが上がります。

ただし、若い方、20代の方には効果が出ませんでした。

それに、遠近両用をはじめ、

車の中でもレンズの色が変化する調光レンズ

トランジションズ(アメリカ)社にもコーティングができますので

コントラストを向上させながら

室内では、無色に近いレンズ

外出・ドライブでは、紫外線や温度・外の明るさにより

レンズの色の濃さが変化するレンズモードに

そんな便利なレンズもあります。

Howto3

Howto6

2013年12月11日 (水)

めがねのレンズがくもらない

これからの季節

寒暖の差で

外から帰ると

レンズが あっという間に

くもる

おいしいラーメンを食べると

湯気により

くもる

そんな経験ありませんか?

Tsl01 というレンズや

Hoya というレンズなどがあります。

メーカーによりコートの名前が違います。

さすが、メイドインジャパンです。

これらは、専用のメガネクロスで拭くことにより

数日間、くもりにくいレンズになります。

効果が薄れたら

クロスで拭く

という簡単なケアでくもりにくくなります。

2013年9月22日 (日)

瞬きするめがね 2013

第一弾は、ドラゴンボールのスカウターみたいな

めがねに取り付けるタイプで、

片方のみでしたが、

2013年度盤 第二弾は、プラ枠の様なめがねで

2タイプ用意されております。

重量は、33グラム。

レンズが二重構造になっているので

度数レンズとしても利用ができます。

瞬きするメガネ  the glasses which wink
YouTube: 瞬きするメガネ the glasses which wink

2012年9月16日 (日)

えっ! レンズにジュエリーが・・・

レンズにキュービック等を加工するサービスを始めました!

Jyuery


基本セットは、3150円~

いろんなパターンがありますし、

お客様オリジナルが作れますよ。

その他に、レンズのデザインカットやダイヤカットといい

レンズの前面や後面にカットを入れて多面体にする加工も

始めました。

Daiya

Daiya2

デザインカットも基本は頂きませんが、

90度以上曲がった加工の場合は、4000円

ダイヤカットは2100円となります。

特にリムレスめがねやワイヤーで吊る様なハーフリム

の方には、おすすめです。

個性を出したい方にはいいですよ。




2011年3月25日 (金)

アイプロテクションレンズ

光の短波長をカットすることで、

見る対象物が良く見える様になる

そんなカラーレンズが登場!

HOYA (3色)

DLCレンズ (5色)

主な国内レンズは上記を参照してください。

店頭でも体験ができます。

最近のトラックバック